「3七銀戦法」を学ぶ
完成図
戦法の使い方
2筋から攻めるパターン(先手番)
ポイント
1.先手3五歩(27手目)から、4六角(31手目)は敵飛車への圧力となる。
2.互いに矢倉囲いを組んだ後は、先手3六銀(39手目)、3七桂(41手目)で攻める準備をする。
3.先手2四歩(49手目)に後手同銀ときた場合、先手2四銀とし、銀交換から桂馬で攻める。
4.先手2五桂(53手目)から先手3三歩打(55手目)が手筋。後手の角筋を閉じるのが狙い。
3筋から攻めるパターン(先手番)
ポイント
1.先手3五歩(27手目)から、4六角(31手目)は敵飛車への圧力となる。
2.互いに矢倉囲いを組んだ後は、先手3六銀(39手目)、3七桂(41手目)で攻める準備をする。
3.先手は2五歩を上げないのがポイント。桂馬が跳ねる余地を残しておく。先手3八飛(45手目)と3筋に飛車をずらす。
4.先手は4六の角の睨みを使いながら、右端を攻めていく。
タグ:【居飛車戦法】矢倉