【格言】銀はならずに好手あり

説明

○将棋では駒は相手陣地に入ったら駒なりをすることが一般的とされている。
○しかしながら、銀は駒成をしない場合、斜め銀方向への移動が残る。
○あくまで、成ることは権利であり、一度成ってしまうと元には戻れない。
○銀の特徴と対局状況から、銀成しないという判断が対局を有利に進める場合もある。

説明

銀を成らずに活用する画像

銀は6一→7二への移動で敢えて、成らずとすることで、王手を掛けることができ、対局を有利に進められます。

現代社会で解釈すると

大企業に入社したら、最後までその会社に勤めるのが日本のスタンダードではある。

しかし、大企業に一度は務めたものの自分はベンチャー企業の方が活躍できる、ベンチャーで働きたいと心から思う場合、大企業で一生を務めるスタンダード路線から外れてベンチャー企業に転職した方が人生上手くいくかもしれない。

これは高校生にもいえる。高校生は一般的には卒業後、大学に入学するか会社に就職するかのどちらかが一般的である。

しかし、人によってはゲーマを目指したり、海外でバックパッカーをするという選択をした方が結果としてより幸せになれるかもしれない。

どちらの道が成功するのかは誰にも分かりません。

大切なのは、自分の目標を達成するために自分で意思で選択をし、選択した方を全力で取り組むことだと思います。

(大企業を辞め、起業を志す運営者)







 

「銀は成らずに好手あり」で韻踏み格言

  口臭
「銀歯成らずに口臭あり」

 虫歯を治療せず放置しておくと、口臭の原因になることがあります
 面倒ですが、歯医者に行きましょう。

  火星
「銀河マーズにじょうじあり」

 テラーフォーマズを見た方には伝わるはず!

合わせて読みたい記事

将棋の格言と韻踏み大喜利

詰将棋

将棋の記事

中盤戦の攻防

手筋